fc2ブログ

東大和の『あおぞら整体院』院長のブログ【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】

東大和市「あおぞら整体院」の院長がつづる、本当の健康とキレイを手に入れて、幸せな人生を歩く方法。

2009年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

他人と比べることは意味が無い

本日もメルマガのバックナンバーです。

気に入っていただけたら、購読をお願いします。

★★--------------------------------------------------------
平成21年7月14日                 発行部数134部

      【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】  第55号!
        
       今日のお題「他人と比べることは意味が無い」     

                   by  整体師 ふっちー 
---------------------------------------------------------★★
★初めてこのメルマガを読む方へ-------------------------------

 このメルマガは、東京都東大和市の「あおぞら整体院」を経営する
 「整体師ふっちー」こと渕脇 毅が、世の中に氾濫する健康情報の
 中から、本当に有益なものをピックアップして紹介し、
 読者の皆様に健康を手に入れてもらうために配信しています。
 
 あおぞら整体院のお客様で購読を希望された方にも配信しています。
 万が一、身に覚えのない方に配信されたは、お手数ですが、
 以下のアドレスから購読の解除を行ってください。

 購読の解除⇒ http://www.mag2.com/m/0000279143.html

★健康の定義(WHO)--------------------------------------

 「完全な肉体的、精神的及び社会福祉の状態であり、
  単に疾病又は病弱の存在しないことではない。」

★健康を手に入れる手順---------------------------------------

 【ステップ1】健康になろうと決心する!

【ステップ2】健康の3本柱を立てよう

      ※ふっちーのおすすめ
       【運動】ウォーキング
       【栄養】和食を腹八分
       【休養】早く寝る

 【ステップ3】出来ることから始めよう!

 【ステップ4】「快」の感覚を大切に!

 【ステップ5】サボってもいいから、やめない!

-------☆☆☆☆ ココからが今回の記事です!  ☆☆☆☆-----

 こんにちは!
 ふっちーでございます!

 これまでの私の人生を振り返りながら、私の健康に対する考え方を、
 自分なりに掘り下げていこうという企画進行中です。

■前号では、トライアスロンのトレーニングを行うことの
 メリットについて書きましたが、
 今回はデメリットについて書いてみたいと思います。

■社会人になっても、バリバリトレーニングをしていた私ですが、
 この頃になると、トレーニング方法も、
 プロ選手の用いている方法を参考にするなどして、
 どんどんレベルの高いものを目指すようになりました。

 それに伴って、体から疲労が抜けにくくなっていきました。
 そして、しょっちゅう風邪を引くようになったのです。

 周りの人からは、
 「体を鍛えている割には、弱いんだね。」
 と、言われる始末。

 そう、もうこれは、明らかにオーバートレーニング。
 自分レベルに合った練習が出来ていなかったのですね。 
 
■プロと同じ練習をこなせば、プロのレベルに近づける。
 そう思っていたのですが、実は違ったんです。

 プロレベルの人は、そのレベルの練習を積める人。

 一流になるには、
 一流のトレーニングをこなせる人になる必要があります。

 自分の実力以上のトレーニングを行えば、
 必ずオーバートレーニングになる。

 やりすぎれば、体が壊れる。

 体が壊れない範囲の、ぎりぎりのところのトレーニングを、
 地道に続けることによってのみ、
 その域に近づくことが出来るのです。

 この地道な努力を一気に飛び越す、魔法のような方法はありません。

■さらに、この、練習量をこなせる能力こそが、
 一流選手になる条件だと思うのです。

 同じ練習をこなしても、
 翌日にはけろっとして、疲れを引きずらない人と、
 前日の疲労を残してしまう人がいます。

 もちろんトレーニングや、ケアによって、
 疲労回復が早くなることも、もちろんあります。
 しかし、疲労回復の能力こそ、
 生まれつきの能力の違いを、見せ付けられる場面です。

 おそらく、高橋尚子さんなどは、
 この、疲労回復の能力が高かったのではないかと思います。

 そうでなければ、あの練習量をこなせないと思うのです。

■やはり、残念ながら、生まれつき持っている能力には、
 人それぞれ差があります。

 みんなが同じ能力ではないはずです。
 ですから、他人と比べてはいけないのです。

 自分には、自分のペースがあるし、適量がある。

 これは、なにも、運動に限った話ではありません。
 仕事、勉強に関しても、食べる量に関しても、
 はたまた、「幸せ」などという価値観に関しても、
 他人と比べることには、何の意味もありません。

 「自分にとっての適量はどの程度なのか?」

 常に、この問題を自問自答していくことが大切です。

■まとめ

 プロレベルのトレーニングに何度も挑戦しては、
 体を壊して挫折した私の得た結論です。

 今の自分の実力に合った「適量」を探ることが大切。
 他人と比べることには、意味は無い。 
 

  
★編集後記--------------------------------------------------

 本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 健康を売り物にしている私の嫁さんが入院したことについては、
 私としてはとても残念に思っています。

 たしかに、嫁さんの生活は問題が多かったと思っていますし、
 私もたびたび指摘してきたのですが、

 やっぱり、人間って、不思議なことに、
 身近にいる人間からいろいろといわれると、
 鬱陶しいなあ、って思いますよね。

 本人に問題意識があれば別ですが、
 問題意識があまり無ければ、ただ、うるさいだけ。

 で、それが、彼女のストレスを増大させてしまう。

 結局、聞く耳を持たない人に、自分の意見を伝えることは、
 とても難しい。

 という、当たり前の結論に至ってしまいます。

 彼女もこれで少しは懲りただろうから、
 私の言う事も聞いてくれる様になるといいのだけれど。

 果たしてどうなりますことやら。。

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
★発行責任者:「整体師ふっちー」こと渕脇 毅(ふちわき たけし)
       あおぞら整体院 院長 整体師  
 ホームページ  ⇒ http://www.aozr.jp/
 携帯ホームページ⇒ http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/aozr/ 

★このメールマガジンは、「まぐまぐ!」を利用して発行しています。
 まぐまぐ!⇒ http://www.mag2.com/
★このメールマガジンの登録・解除
 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000279143.html

★★-----------------------------------------------------------
■こちらもよろしく!

 ●ブログ「あおぞら日和」院長やスタッフか好きな事を書いてます。
            ⇒ http://aozrbyr.blog37.fc2.com/

 ●ブログ「幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆」
            ⇒ http://fuchii.blog73.fc2.com/ 

 ●私が講師を務めている、整体学校のブログです。
 「整体学校 ナショナル整体学院 東京立川校の整体徒然草」
            ⇒ http://ameblo.jp/t-seitai/

★私が、良いと思ったものを集めたショッピングサイトです。
 ぜひ、覗いてみてください!

 ●「整体師が薦める健康グッズの店」 http://aozr.hiroimon.com/
 ●「フレッシュジュース通販」 http://juce.okoshi-yasu.net/

★以下のサイトも、お勧めですよ!

 ●「幸せを呼ぶ!健康グッズ☆」 http://aozr-s.com/ 
 ●「美味しい生活」  http://food.aozr-s.com/ 
 ●「スポーツやろうぜ!」  http://sports.aozr-s.com/ 

--------------------------------------------------------------- 
■相互紹介しましょう!

 メルマガを発行している方で、相互紹介をしてくださる方。
 ぜひ、お互いのメルマガを紹介しましょう!
 よろしくお願いします!

 http://form.mag2.com/siageawruw 
---------------------------------------------------------------

■おススメのメルマガ!
★oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

 ☆メジャーリーグに挑戦したパーソナルトレーナー
 ☆柔道で全国制覇した管理栄養士
 ☆サプリメントのエキスパート管理栄養士
 ☆コーチ&元ご当地アイドル(笑)の管理栄養士

 この4人が書く『シェイプアップのための質問』(バックナンバーです)
         ↓  ↓  ↓  ↓
 http://archive.mag2.com/0000284306/index.html

 私たちの姿が見れるムービーもあります!よかったらこちらもどうぞ!!
         ↓  ↓  ↓  ↓
 http://www.youtube.com/watch?v=Q3j90ssKSQA

 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

★タイトル【肩こりを治す『秘密』の魔法メルマガ」】
 http://archive.mag2.com/0000283765/index.html



★ランキングに参加しています!
 ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



| メルマガ | 17:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング