fc2ブログ

東大和の『あおぞら整体院』院長のブログ【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】

東大和市「あおぞら整体院」の院長がつづる、本当の健康とキレイを手に入れて、幸せな人生を歩く方法。

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

人生の終焉はすぐそこにあるかもしれない

こんにちは。

今日は、メルマガのバックナンバーです。
もし、よろしければ、購読をお願いします。

日付は、気になさらないように。

★★--------------------------------------------------------
平成21年12月1日                 発行部数194部

      【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】  第90号!
        
       今日のお題「人生の終焉はすぐそこにあるかもしれない」     

                   by  整体師 ふっちー 
---------------------------------------------------------★★
-------☆☆☆☆ ココからが今回の記事です!  ☆☆☆☆-----

 こんにちは!
 ふっちーでございます!

今日から12月ですね。
 一年なんて、あっという間に過ぎてしまいます。
 ボーっとしていたら、すぐ死んでしまいそうですね。 
 
■前号で、私の考える最高の人生について書かせていただきました。

 死ぬ時になって、
 「ああ、俺の人生もなかなか良い人生だったなあ。」
 
 と、思える人生を歩みたいと思っています。

 もちろん、私の人生の転機となった1998年当時も、
 今と同じ事を考えていました。

 サラリーマンになって、安定した収入を得て、
 結婚して、子供を作って、家を建てて、
 定年まで勤めて、年金をもらいながら、悠々自適の老後を過ごし、

 その果てに、「ああ、良い人生だったなあ。」
 と、思いながら死ぬ。

 そう、人生を振り返るその時は、
 老人になっていると思っていました。

■第85号「火中の栗を拾う」↓
 http://archive.mag2.com/0000279143/20091113175044000.html 
 
 の中に登場したSさんが、ある時、こんなことを言っていました。

 その頃は、予定通り、Sさんに例の仕事を手伝ってもらっていて、
 彼は、毎日事務所にやってきて、私と一緒に仕事をしていました。

 当時、Sさんには2歳の女の子がいました。
 その女の子がかわいくてかわいくて仕方がなかったSさんは、

 「サラリーマン生活は、本当に大変だし、
  理不尽なこともいっぱいあるけど、
  子供のためにも、今は我慢しないといけないと思っているんです。」

 確かに、子供のために、老後のために、嫌な仕事でも今は我慢。
 これもすべて、遠い将来のために、我慢我慢。
 
 そういう感覚って、当たり前にあると思います。

 私も、その時は、

 「ですよねー。やっぱり我慢しなくちゃいけないですよね。
  子供と自分の将来のためにね。」

 って、思ったんですよ。
  
 「笑って死ねる人生のために」

■でも、そんな頃、ある大事件が起こったんです。
 あの出来事は、今でも忘れることは出来ません。

 例の火中の栗を拾うがごとき仕事。
 Sさんの働きのおかげで、何とか、
 中間報告に間に合わせることができ、

 私は、エンドユーザーへの説明のために、
 名古屋へ出張となりました。

 その日は金曜日で、私は名古屋へ、
 Sさんは、新宿の会社に残って作業をしていました。

 その日で、一段落したので、
 Sさんは翌週一週間、別件で青森の現場に行く事になっていました。

 私は、金曜のうちに名古屋から直接家に帰って、
 土日は、久しぶりに休むことが出来ました。

■月曜日に、事務所に行くと、
 私の机の上には、資料と一緒にSさんのメモが残されていました。

 『今日は、ここまで終わりました。
  来週、一週間は別件で青森に行きますが、
  また、一週間後、こちらに来ます。
  よろしくおねがいします。』

 このような内容でした。

 私が、そのメモを読んでいる最中に、
 事務所の奥のほうから、
 女子事務員の悲鳴にも似た声が聞こえてきました。
   
 「えー!本当ですかあ!」

 そして、その後すぐに、その女性は私のもとに駆け寄ってきて、
 声をひそめて言いました。

 「渕脇さん。 聞いてますか?
  Sさん、亡くなったそうですよ。
  交通事故だそうです。」

 「えっ?」

 私は、言葉を失いました。

 その言葉を、しばらく受け止められませんでした。

 「えっ? だって、ここにメモもあるし、
  先週まで、一緒だったし。。。。。」

■聞けば、青森はSさんの奥さんの実家があり、
 土曜日に、奥さんと子供を連れて青森に入り、
 交通事故にあって、Sさんと奥さんと、
 そして、Sさんが子供のために頑張ると言っていた、
 その、女の子も一緒に亡くなったとの事。。

 もちろん、その日は一日仕事は手につきませんでした。。

 だって、あんなに元気だったのに、
 だって、普通だったのに、
 それでも、いきなり死んじゃうんだ。。

■そうか、死というのは、いきなりやってくることもあるんだ。

 もしかしたら、俺だって、今日、会社から帰る途中に、
 車にはねられて死んじゃうかもしれないんだ。

 死ぬのは、遠い未来の話。
 あと30年以上は先の話だと思っていたけど、 
 実は、それが何時やってきてもおかしくないんだと、

 その感覚が、ものすごくリアルに迫ってきました。

 どうして、遠い未来の話だと決め付けていたんだろう?
 もしかしたら、今日かもしれないのに。。

■やがて、日にちが経つにつれて、
 私の心に、さまざまな思いが湧いてきました。

 もし、死ぬのが今日だとしても、
 私は笑って死ねるんだろうか?

 「俺の人生はなかなか良い人生だった。」

 と、思えるのだろうか。

 いや、思えない。
 今の状態だと、きっと、思えないだろう。

 そうだ、きっと、良い人生というのは、
 今が大切なんだ。

 遠い将来が大切なんじゃない。
 今が充実していることが大切なんだ。



 「『今』を充実させて、その積み重ねが、良い人生を作るんだ。」



 そう思うようになりました。

 それは、完全に、私のものの見方が変わった瞬間でした。
 
■まとめ

 今、死んでも、良い人生だったと思えることが大切。
 そういう『今』を積み重ねて生きていきたい。

★編集後記-----------------------------------------------------

 本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 今日はちょっと、衝撃的な内容でしたね。
 あの出来事は、本当にショックでした。

 時間が経つにつれて、じわじわと、段々と効いてくる、
 ボディーブローのように。

 (ボディーブローを受けたことが無いので、
  本当のことはわかりませんが。。)

------------------------------------------------------------

■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!

 医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
 整体師やパーソナルトレーナーなど、
 信頼できる人を見つけましょう!

 東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
 ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。

肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、
東大和市のあおぞら整体院
 

あおぞら整体院に働く仲間のブログ【あおぞら日和】


★ランキングに参加しています!
 ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

スポンサーサイト



| メルマガ | 17:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング