まっ、いいか。。
こんにちは。渕脇です。
子育て真っ最中の私。
家内は、朝早く仕事に出て行きます。
その後、小学校1年生の長男と、保育園児の次男、双子の女児(0歳)の4人を起こして、
朝食を食べさせて、後片付けをして、着替えをさせて、長男を学校へ送り出し、
保育園児を保育園に送って行き。。。
それからたしは家を出ます。
毎朝が、時間との勝負なのですけど、
保育園児たちは、時間の感覚がまだないので、(0歳児は当たり前ですが)、
もう、本当にカリカリしてしまいます。
それで、ここのところ、なんだかいつも朝はカリカリしていたのですけど、
今朝、ふと、思ったんですよ。
何をカリカリしているんだろうなあ。。。ってね。
すこし、心に余裕を持って行動したらどうだ?ってね。
大抵の事は、大した事じゃないんですよね。
「まっ、いっか」で済ましてしまえば良いんじゃないのかと。。
で、いつもの朝は、自転車ですっ飛ばしてくるんだけど、
今朝は、ママチャリの知らないおばさんの後にくっついて、ゆっくり走ってみました。
そしたら、何となく気持ちが落ち着いて、疲れていたのも忘れてしまいました。
時には、ゆっくり行動するのも良いですね。
うちの家内も、いつもカリカリしているから、もっとのんびりしてほしいなあ。
子育て真っ最中の私。
家内は、朝早く仕事に出て行きます。
その後、小学校1年生の長男と、保育園児の次男、双子の女児(0歳)の4人を起こして、
朝食を食べさせて、後片付けをして、着替えをさせて、長男を学校へ送り出し、
保育園児を保育園に送って行き。。。
それからたしは家を出ます。
毎朝が、時間との勝負なのですけど、
保育園児たちは、時間の感覚がまだないので、(0歳児は当たり前ですが)、
もう、本当にカリカリしてしまいます。
それで、ここのところ、なんだかいつも朝はカリカリしていたのですけど、
今朝、ふと、思ったんですよ。
何をカリカリしているんだろうなあ。。。ってね。
すこし、心に余裕を持って行動したらどうだ?ってね。
大抵の事は、大した事じゃないんですよね。
「まっ、いっか」で済ましてしまえば良いんじゃないのかと。。
で、いつもの朝は、自転車ですっ飛ばしてくるんだけど、
今朝は、ママチャリの知らないおばさんの後にくっついて、ゆっくり走ってみました。
そしたら、何となく気持ちが落ち着いて、疲れていたのも忘れてしまいました。
時には、ゆっくり行動するのも良いですね。
うちの家内も、いつもカリカリしているから、もっとのんびりしてほしいなあ。
スポンサーサイト
| こころの健康 | 16:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑