こころの健康を保つ
こんにちは。渕脇です。
東大和市はすごい雪が降っています。
今日もメルマガのバックナンバーです。
★★----------------------------------------------------
平成23年12月16日 発行部数269部
【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】 第194号!
今日のお題「こころの健康を保つ」
by 健康プロデューサー ふっちー
-----------------------------------------------------★★
★健康の定義(WHO)------------------------------------
「完全な肉体的、精神的及び社会福祉の状態であり、
単に疾病又は病弱の存在しないことではない。」
★健康を手に入れる手順------------------------------------
【ステップ1】健康になろうと決心する!
【ステップ2】健康の3本柱を立てよう
※ふっちーのおすすめ
【運動】ウォーキング
【栄養】和食を腹八分
【休養】早く寝る
【ステップ3】出来ることから始めよう!
【ステップ4】「快」の感覚を大切に!
【ステップ5】サボってもいいから、やめない!
-------☆☆☆☆ ココからが今回の記事です! ☆☆☆☆-----
こんにちは!渕脇です!
■こころと身体が密接に関係していると、
このメルマガでも再三指摘して来ました。
しかし、こころの健康と、体の健康を分けて考えたとき、
果たしてどちらがより、大切なのでしょうか?
私は、もうずいぶん前から、
「こころの健康」のほうが大切なのではないか?
と考えています。
でも、それを言ってしまうことに、
なんとなく後ろめたいものがあったんです。
こころの健康について、もっと突っ込んで勉強しても良いはずなのに、
そこに突っ込んで行くことにためらいを感じている自分がいるからです。
それは、
こころの健康を損なってしまった方と対峙することに対するためらいなのです。
正直、「しんどいなあ」と思ってしまうのです。
ですから、整体を通して、体の方からアプローチをする方法を取ってきました。
でも、体からだけでは限界があるのです。
■体を病んでいても、こころを病んでいない方は居ます。
こころを病んでしまえば、必ずと言って良いほど体に出てきます。
やっぱりこころの健康が大事だなあ、と思うのです。
これからは、心の健康についても学んで行きたいと思います。
■まとめ
こころの健康が大事だと思います。
■ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院
東大和市はすごい雪が降っています。
今日もメルマガのバックナンバーです。
★★----------------------------------------------------
平成23年12月16日 発行部数269部
【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】 第194号!
今日のお題「こころの健康を保つ」
by 健康プロデューサー ふっちー
-----------------------------------------------------★★
★健康の定義(WHO)------------------------------------
「完全な肉体的、精神的及び社会福祉の状態であり、
単に疾病又は病弱の存在しないことではない。」
★健康を手に入れる手順------------------------------------
【ステップ1】健康になろうと決心する!
【ステップ2】健康の3本柱を立てよう
※ふっちーのおすすめ
【運動】ウォーキング
【栄養】和食を腹八分
【休養】早く寝る
【ステップ3】出来ることから始めよう!
【ステップ4】「快」の感覚を大切に!
【ステップ5】サボってもいいから、やめない!
-------☆☆☆☆ ココからが今回の記事です! ☆☆☆☆-----
こんにちは!渕脇です!
■こころと身体が密接に関係していると、
このメルマガでも再三指摘して来ました。
しかし、こころの健康と、体の健康を分けて考えたとき、
果たしてどちらがより、大切なのでしょうか?
私は、もうずいぶん前から、
「こころの健康」のほうが大切なのではないか?
と考えています。
でも、それを言ってしまうことに、
なんとなく後ろめたいものがあったんです。
こころの健康について、もっと突っ込んで勉強しても良いはずなのに、
そこに突っ込んで行くことにためらいを感じている自分がいるからです。
それは、
こころの健康を損なってしまった方と対峙することに対するためらいなのです。
正直、「しんどいなあ」と思ってしまうのです。
ですから、整体を通して、体の方からアプローチをする方法を取ってきました。
でも、体からだけでは限界があるのです。
■体を病んでいても、こころを病んでいない方は居ます。
こころを病んでしまえば、必ずと言って良いほど体に出てきます。
やっぱりこころの健康が大事だなあ、と思うのです。
これからは、心の健康についても学んで行きたいと思います。
■まとめ
こころの健康が大事だと思います。
■ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院
スポンサーサイト
| メルマガ | 13:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑