fc2ブログ

東大和の『あおぞら整体院』院長のブログ【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】

東大和市「あおぞら整体院」の院長がつづる、本当の健康とキレイを手に入れて、幸せな人生を歩く方法。

2012年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

早朝ランニングの効用

こんにちは。渕脇です。

以前から健康のために、早朝、ウォーキングをしたり走ったりしていたのですが、
ひょんなことからフルマラソンを目指す事になったのが昨年の年末のことで、
それから結構真面目に走るようになりました。

事の顛末は、私の趣味のブログを読んでいただければわかります。
興味がある方は、こちらの記事をご覧ください→ プロローグ

私にとって、走る時間は早朝しか有りませんので、朝5時に起きて走ります。

健康のため、といって走っていた頃は、せいぜい3kmくらいしか走らなかったのですが、
フルマラソンを目指すとなると、そうも行きません。

最近では、朝14kmくらい走ることもあります。

早朝にそれくらい走ると、もう、その日はぐったりして一日何も出来ないのでは?
と思われるかもしれません。
私も、以前はそう思っていたのですが、人間の身体は不思議なもので、走った日のほうがかえって元気に動けたりします。

どう表現していいかわかりませんが、身体のスイッチがカチッと入る感じがするのです。
すると、何となく疲れてだらだら過ごす朝の時間が、もうすでにスイッチが入っているものですから、てきぱきと動く事が出来ます。そして、不思議な事に、一日その状態が続くのです。

早朝、多摩湖の周辺を走っていると、沢山のランナーに出会います。
みなさん、朝の時間を有効に使って、一日のスイッチを入れているんだろうなって思います。

皆さんも、朝の時間に身体に刺激を入れて、一日を快適に過ごしてみませんか?

■ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!

 医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
 整体師やパーソナルトレーナーなど、
 信頼できる人を見つけましょう!

 東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
 ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。

肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院 
スポンサーサイト



| 運動 | 13:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング