fc2ブログ

東大和の『あおぞら整体院』院長のブログ【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】

東大和市「あおぞら整体院」の院長がつづる、本当の健康とキレイを手に入れて、幸せな人生を歩く方法。

2012年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

情けは人のためならず

こんにちは。渕脇です。

最近、なんだか嫌な思いをすることがいくつかありました。
どれも、人間関係なんですけどね。

些細なことなので、別に深刻に考えているわけではありません。
世の中には、他人に対して攻撃的な人っていますよね。

本人は、攻撃をすることによって、
自分が優位に立てるとでも思っているのかもしれませんが、
攻撃された人からの評価は当然下がります。
当たり前のことですよね。

つまり、攻撃した本人が損をしているんだと思うのです。

攻撃された人は嫌な思いをして、攻撃した本人は評価を下げる。
なんだかいい事なんて何にも無い感じがします。

逆もまた真なりで、
「情けは人のためならず」
という言葉があります。

情けをかけるとその人のためにならないからやめておいたほうが良い。

という意味ではありませんから、気をつけてくださいね!

本来の意味は、

人に情けをかけると、めぐり巡って、自分の得にもなるんですよ。

ということです。

人に優しく接すると、自分の評価が上がります。
優しくされた人はいい気持ち。
優しくした人は評価が上がる。
いいことばかりです。

自分はそういう人間になりたいと思います。

だから私は、人を攻撃する人を見ると、
損しているのがわからないのかなあ?
って、思います。

世界中の人が優しい人ばかりだったらいいのにね。

■ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!

 医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
 整体師やパーソナルトレーナーなど、
 信頼できる人を見つけましょう!

 東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
 ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。

肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院 

スポンサーサイト



| 日々雑感 | 12:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング