あおぞら通信5月号 vol.101
★五月病の対処法
5月になりました。5月は新緑の美しい季節で、多くの花が咲き乱れ、生命力に溢れる季節です。そして、わたくし渕脇が生れた月でもあり(それはどうでもいい事ですが。。)私の一番好きな季節です。
ところが、4月に新年度が始まる日本においては、新しい生活を始めた方が、そろそろ疲れが出てくる季節でもあります。さらに、ゴールデンウィークで一度緩んでしまった緊張を戻すのが難しく、一時的にうつの様な状態になる方も見られます。そういう状態を「五月病(ごがつびょう)」と呼んでいます。
誰でもそうだと思うのですが、新しい環境に身をおくと、やはり緊張しますし、頑張ります。しかし、頑張りはそう長くは続かないものです。頑張れば疲れるのは当たり前で、それを「〇〇病」などと、あたかも病気のように名前をつけてしまう事に、違和感を覚えます。これは、身体の反応としてはいたって自然なことなので、病気ではなくて正常な状態です。
身体はつねに、外部から様々な刺激を受けていて、それに対して生理的な反応を示します。風邪をひいて熱が出たり、鼻水が出たり、咳が出るのも正常な反応です。これも病とは言えないと思っています。それが正常な反応だからです。
風邪の例は今ひとつピンと来ないかも知れませんが、新しい生活が始まって一ヶ月も経つと、そろそろお疲れが出てきて、環境にも慣れてくるので、緊張も緩んで、何となくやる気が出ないのが正常な反応である。というのは、ご理解いただけるかと思います。したがって、これは正常な身体の反応なので、病気でもなんでもないのです。
こうなると、対処法はただひとつ。疲れを取ることしかありません。どうやって疲れを取るかといえば、睡眠をしっかりと取る。ゆっくりとお風呂に浸かる。ごく軽い運動をする。音楽を聴いたり、映画を見たりなど、自分なりの気分転換をする。滋味溢れる食事をする。整体を受ける。
「どうも最近うつっぽいから、うつ病のお薬をもらってこよう。」という対症療法は間違えていますから、それだけは止めて下さい。お薬はなるべく使わない。そういう方向性は間違えていないと思います。どうしても、緊急を要するときはお薬の力を借りる事は間違えではありませんが、そうでないのなら、根本原因を追究して、それを取り除く努力が先だと思うのです。
というわけで、「どうやら5月病かも」と思ったら、あおぞら整体院にお越しください。身体をほぐすと、心もほぐれますよ。
★臨時シフト情報
●5月2日(木)平塚がお休みして、渕脇が終日担当します。
●5月12日(日)松波がお休みして、
赤羽が終日担当します。
●5月26日(日)赤羽がお休みして、
18時までの営業となります。
★今月の予定
●5月3日(金)憲法記念日はお休みします。
●5月4日(土)~6日(月)は営業しますが、渕脇はお休みをいただきます。
●5月26日(日)は18時までの営業となります。
★ネット予約システム
現在、ご予約はお電話と店頭で承っていますが、より予約を取り易くするために、ネット予約システムを先月から導入しました。パソコからのご予約はhttp://onemorehand.jp/aozr/ から、携帯からのご予約は、下記のQRコードをご利用ください。

★回数券好評です
大変好評をいただいております。4回券で有効期間が6ヶ月ですので、購入いただいた日に一回分ご使用いただければ、残り6ヶ月で3回つかえる事になります。2ヶ月毎に一枚です。2ヶ月に一回以上ご利用になる方ならお徳ですので、ぜひご利用ください。 ご家族やお友達と共同でご購入いただいてもかまいませんので、この機会にぜひご利用ください。スタンダードとロングコースにご用意をしています。それぞれ、一回につき500円お徳です。
■ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院
■ネットからでも予約できます。
ネット予約はこちらから!
5月になりました。5月は新緑の美しい季節で、多くの花が咲き乱れ、生命力に溢れる季節です。そして、わたくし渕脇が生れた月でもあり(それはどうでもいい事ですが。。)私の一番好きな季節です。
ところが、4月に新年度が始まる日本においては、新しい生活を始めた方が、そろそろ疲れが出てくる季節でもあります。さらに、ゴールデンウィークで一度緩んでしまった緊張を戻すのが難しく、一時的にうつの様な状態になる方も見られます。そういう状態を「五月病(ごがつびょう)」と呼んでいます。
誰でもそうだと思うのですが、新しい環境に身をおくと、やはり緊張しますし、頑張ります。しかし、頑張りはそう長くは続かないものです。頑張れば疲れるのは当たり前で、それを「〇〇病」などと、あたかも病気のように名前をつけてしまう事に、違和感を覚えます。これは、身体の反応としてはいたって自然なことなので、病気ではなくて正常な状態です。
身体はつねに、外部から様々な刺激を受けていて、それに対して生理的な反応を示します。風邪をひいて熱が出たり、鼻水が出たり、咳が出るのも正常な反応です。これも病とは言えないと思っています。それが正常な反応だからです。
風邪の例は今ひとつピンと来ないかも知れませんが、新しい生活が始まって一ヶ月も経つと、そろそろお疲れが出てきて、環境にも慣れてくるので、緊張も緩んで、何となくやる気が出ないのが正常な反応である。というのは、ご理解いただけるかと思います。したがって、これは正常な身体の反応なので、病気でもなんでもないのです。
こうなると、対処法はただひとつ。疲れを取ることしかありません。どうやって疲れを取るかといえば、睡眠をしっかりと取る。ゆっくりとお風呂に浸かる。ごく軽い運動をする。音楽を聴いたり、映画を見たりなど、自分なりの気分転換をする。滋味溢れる食事をする。整体を受ける。
「どうも最近うつっぽいから、うつ病のお薬をもらってこよう。」という対症療法は間違えていますから、それだけは止めて下さい。お薬はなるべく使わない。そういう方向性は間違えていないと思います。どうしても、緊急を要するときはお薬の力を借りる事は間違えではありませんが、そうでないのなら、根本原因を追究して、それを取り除く努力が先だと思うのです。
というわけで、「どうやら5月病かも」と思ったら、あおぞら整体院にお越しください。身体をほぐすと、心もほぐれますよ。
★臨時シフト情報
●5月2日(木)平塚がお休みして、渕脇が終日担当します。
●5月12日(日)松波がお休みして、
赤羽が終日担当します。
●5月26日(日)赤羽がお休みして、
18時までの営業となります。
★今月の予定
●5月3日(金)憲法記念日はお休みします。
●5月4日(土)~6日(月)は営業しますが、渕脇はお休みをいただきます。
●5月26日(日)は18時までの営業となります。
★ネット予約システム
現在、ご予約はお電話と店頭で承っていますが、より予約を取り易くするために、ネット予約システムを先月から導入しました。パソコからのご予約はhttp://onemorehand.jp/aozr/ から、携帯からのご予約は、下記のQRコードをご利用ください。

★回数券好評です
大変好評をいただいております。4回券で有効期間が6ヶ月ですので、購入いただいた日に一回分ご使用いただければ、残り6ヶ月で3回つかえる事になります。2ヶ月毎に一枚です。2ヶ月に一回以上ご利用になる方ならお徳ですので、ぜひご利用ください。 ご家族やお友達と共同でご購入いただいてもかまいませんので、この機会にぜひご利用ください。スタンダードとロングコースにご用意をしています。それぞれ、一回につき500円お徳です。
■ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院
■ネットからでも予約できます。

スポンサーサイト
| あおぞら通信 | 16:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑