整体を定期的に受けると
こんにちは。院長の渕脇です。
開業当初から来ていただいている女性のお客様がいらっしゃいます。
その方、いつも背中が張って苦しくなって眠れなくなるまで整体院に来なかったのです。
しかし、先日、
「定期的に整体を受けたほうがいいですよ。」
と申し上げたところ、2週間に一度来るようになりました。
昨日来られた時には、
「やっぱり定期的に受けたほうが良いみたい。」
としみじみとおっしゃっていました。
施術する私も、どんどん彼女の体の状態が良くなっていくのがわかります。
「痛くなって我慢が出来なくなってから来る。」
そういう方は多いのですが、それだとせっかく整体を受けているのに、
自分の体がよくなっていくのを実感できません。
それではとてももったいないので、
出来れば定期的に施術を受けることをお勧めします。
初めは一週間に一度受けていただいて、
様子を見ながら間隔を開けていって、
自分にとってちょうどよいペースを見つけて行くとよいと思います。

■お知らせ
今月を持ちまして、スタッフの平塚が辞めることになりました。
これまでお世話になった皆様。ありがとうございました。
平塚が辞めた後のシフトは、ただいま調整中です。
近いうちにご案内できると思います。
■定期的に整体を受けて、体のメンテナンスを行いましょう。
長く続けることによって、将来、差が出てきます。
■なるほど!と思ったら、ポチッとお願いします!

にほんブログ村
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院
■ネットからでも予約できます。
ネット予約はこちらから!
開業当初から来ていただいている女性のお客様がいらっしゃいます。
その方、いつも背中が張って苦しくなって眠れなくなるまで整体院に来なかったのです。
しかし、先日、
「定期的に整体を受けたほうがいいですよ。」
と申し上げたところ、2週間に一度来るようになりました。
昨日来られた時には、
「やっぱり定期的に受けたほうが良いみたい。」
としみじみとおっしゃっていました。
施術する私も、どんどん彼女の体の状態が良くなっていくのがわかります。
「痛くなって我慢が出来なくなってから来る。」
そういう方は多いのですが、それだとせっかく整体を受けているのに、
自分の体がよくなっていくのを実感できません。
それではとてももったいないので、
出来れば定期的に施術を受けることをお勧めします。
初めは一週間に一度受けていただいて、
様子を見ながら間隔を開けていって、
自分にとってちょうどよいペースを見つけて行くとよいと思います。

■お知らせ
今月を持ちまして、スタッフの平塚が辞めることになりました。
これまでお世話になった皆様。ありがとうございました。
平塚が辞めた後のシフトは、ただいま調整中です。
近いうちにご案内できると思います。
■定期的に整体を受けて、体のメンテナンスを行いましょう。
長く続けることによって、将来、差が出てきます。
■なるほど!と思ったら、ポチッとお願いします!

にほんブログ村
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、東大和市のあおぞら整体院
■ネットからでも予約できます。

- 関連記事
-
- 予防が大切です! (2015/04/15)
- やっぱり整体はいいなあ (2014/10/08)
- 整体を定期的に受けると (2014/05/09)
- 変えることが出来ること、出来ないこと (2014/05/07)
- 頭痛のおよそ9割は筋肉の緊張が原因 (2013/09/14)
| 整体 | 14:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑