肩こりには「腕振り」がいい
こんにちは。ふっちーでございます。
突然ですが、私、mixiをやっています。
もし、mixiをやっている方は、そちらにも遊びに来てください。
mixiには、プライベートな日記を書いていますので、
そちらもよろしくお願いします。
先日、このブログに
肩こりについて
という記事を書いたところ、
mixiの方にコメントをいただきました。
その方は、
素人ながら、肩が凝ったときには、腕振りをしています。
とのことでした。
腕振りというのは、ランニングの練習でよくやるのですが、
立った状態で、ランニングの腕の動きだけを繰り返し行うことです。
これをやれば、肩甲骨はもちろんよく動きますし、
なるべく大きく腕を振れば、腰や背中の筋肉も動きます。
うーん、なかなか良いアイディアだと思ったので、
ここで、皆さんにも公開しちゃいます。
立った状態で出来るので、広いスペースも要りませんしね。
ぜひ、皆さんも試してみてください。
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、
東大和市のあおぞら整体院
あおぞら整体院に働く仲間のブログ【あおぞら日和】
★ランキングに参加しています!
ポチッとお願いします。

突然ですが、私、mixiをやっています。
もし、mixiをやっている方は、そちらにも遊びに来てください。
mixiには、プライベートな日記を書いていますので、
そちらもよろしくお願いします。
先日、このブログに
肩こりについて
という記事を書いたところ、
mixiの方にコメントをいただきました。
その方は、
素人ながら、肩が凝ったときには、腕振りをしています。
とのことでした。
腕振りというのは、ランニングの練習でよくやるのですが、
立った状態で、ランニングの腕の動きだけを繰り返し行うことです。
これをやれば、肩甲骨はもちろんよく動きますし、
なるべく大きく腕を振れば、腰や背中の筋肉も動きます。
うーん、なかなか良いアイディアだと思ったので、
ここで、皆さんにも公開しちゃいます。
立った状態で出来るので、広いスペースも要りませんしね。
ぜひ、皆さんも試してみてください。
■自分の体のことで、解らない事があったら、専門家に相談しましょう!
医師や、接骨院、マッサージ師、鍼灸師、
整体師やパーソナルトレーナーなど、
信頼できる人を見つけましょう!
東京都東大和市のお近くにお住まいの方、
ぜひ、あおぞら整体院をよろしくお願いします。
肩こり・腰痛・O脚・骨盤矯正・ダイエット指導なら、
東大和市のあおぞら整体院
あおぞら整体院に働く仲間のブログ【あおぞら日和】
★ランキングに参加しています!
ポチッとお願いします。






- 関連記事
-
- 寒いと肩が凝る (2013/01/25)
- 肩が凝らない究極の姿勢について (2011/01/29)
- 肩こりには「腕振り」がいい (2009/12/14)
- 肩こりについて (2009/12/12)
| 肩こり | 12:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑