fc2ブログ

東大和の『あおぞら整体院』院長のブログ【幸せを呼ぶ!健康生活のススメ☆】

東大和市「あおぞら整体院」の院長がつづる、本当の健康とキレイを手に入れて、幸せな人生を歩く方法。

≫ EDIT

どうせ成長しちゃうんですから

人生って、みんな初めてなんですよね。
しかもぶっつけ本番で、初めての事ばかり。

最初からうまくいくわけがないですよね。
だって、初めての事なんだから。


どこかで、迷って、間違えて、失敗して、
そして、そこから何かを学んで、成長していくんですね。



生きていると、だんだん考えが変わってきます。
それは悪いことじゃなくて当たり前のこと。

いろいろな経験を積むことで、考えが変わっていきます。
それを成長って言うんだと思います。


120%でガンガン頑張らなくたって成長するんですね。

だから、自然体でいきましょうよ。
頑張っても失敗しちゃいますし。
それでもって、嫌でも成長しちゃいますし。

休みたいと思ったら休むことも大事。
歩きたいと思ったら歩き出せばよいし。

身体がいう事を聞かなかったら、身体に合わせてあげてくださいね。

無理をしないこと。
無理を強いないこと。

だって、どうせ成長しちゃうんですから。

4d2893f9e732226f96ff0ccb1627869f_s.jpg

★-----------------------------------------------------★
     東大和市のあおぞら整体院公式ホームページ
★-----------------------------------------------------★

| こころの健康 | 13:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

流れに身を任せてみる



自分の思っているのとは別の方向に流されていく。

人生にはどうしても流れのようなものが存在していますよね。

私も、

「こんなところに来るつもりじゃなかったのに。」

と思うことが多々あります。

若いころはそれで大いに悩んだのですが、
この年になると、それを受け入れてしまうのも良いのかもしれないと思うようになりました。

まさにご縁としか呼べないような出会いがあったり、
偶然が重なって道が開けたり、
そういうものが幾重にも重なって、人生に流れが起きるのかもしれません。

それに逆らおうとしても、抵抗ばかり大きくてなかなか進まないし、
その流れに乗ってしまうと、トントンとうまく流れて行ってしまう。

だったら、その流れを楽しんで見るのもアリですね。

流されてみるかなあ。

今日はそんな心境です。
8767ea08f67cf2c9808ce447f85f58be_s.jpg

★-----------------------------------------------------★
     東大和市のあおぞら整体院公式ホームページ
★-----------------------------------------------------★

| こころの健康 | 16:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

健康であることはとても大切なことですね

健康であることはとても大切なことですね

うちは整体院だから、健康を損なってしまって困っている人もたくさん来る一方で、
日ごろから健康に気を使い、健康的に生活をしている人もたくさん来ます。

健康を損なってしまうと、

楽しいはずの事が楽しめなくなったり、
大切な人に優しくできなくなったり、
周りの人たちも暗い顔になったり、
将来について明るい希望を持てなくなったり、
日々、生き生きと過ごせなくなったり、
美味しいものを美味しいと思えなくなったり、
仕事が辛いだけになったり、
悲観的なことしか考えられなくなったりします。

その損失は計り知れないですよね。

もちろん、病院通いや、お薬代なんかもばかにならないですし、
万が一、入院だ、手術だ、なんてことになって、
仕事も休まなければならなくなったら、
実際の損失は、かなりなものになります。


でも、普段から心掛けていれば予防することが出来ます。

健康でいることが出来れば、

日々を生き生きと過ごすことが出来ます。
美味しいものを美味しいと思えます。
生きがいを見つけることが出来ます。
周りの人に優しくできるようになります。
それによって、周りの人から感謝されるようになります。
将来について、明るい希望を持てるようになります。

そして、病院やお薬代を使わすに済みますし、
病院通いに時間を取られることもなくなります。

日々の心がけひとつで、全く違う生活が待っています。


健康であることは当たり前のことではないんです。
健康は自分で作り、守っていかなければならないものなのです。

私は、健康的で、生き生きと生きる人を増やしたいと思っています。

そのために、これからもどんどん情報を発信していきます!

0820b645551580f3c6471b114c0af800_s.jpg

★-----------------------------------------------------★
     東大和市のあおぞら整体院公式ホームページ
★-----------------------------------------------------★

| 健康 | 17:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年齢を考慮する必要はない

年齢を考慮する必要はない

私ごとですが、昨年暮れからダイエットを始めました。
それで、4か月で7キロぐらい落として、20代のころと同じ体重になったんですね。

もちろん、見た目もだいぶ変わりましたけど、体調もだいぶ変わりました。
やはり、疲れにくくなりました。



私がうつ病になった時、30代の半ばくらいだったんですけど、短期間で一気に太りました。
一年で20㎏ぐらいは増量しました。

うつ病の症状と相まって、とにかく疲れやすくて参りました。
当時は、もう若くないし、年齢的にもそんなものかもしれないと思っていました。

その当時からすると、今はすこぶる元気です。
今年50歳になるのですけれど、30代のころよりもかなり元気になりました。
さらに、痩せたものだから、気分的にも若くなりました。


また、趣味でランニングをしているのですが、ランニング仲間がそれはもう若々しい人が多いのです。

中でも、50代になってから走り始めて、今年自己ベストを大幅に更新した人が、
「ランニング年齢はまだ7歳ですから。」などと言っているのを聞くと、

いったい年齢とは何なのか?

と考えずにはいられません。

一般的には、50代といえば、
「もう若くないから、そろそろ無理はできなくなるなあ。」

なんて思う年頃だし、

何か始めてみたいと思っても、
「今からじゃもう、遅いよね。」

などと言って、諦めたりすることもあるかと思います。


でも、この整体師という仕事していると、精神や肉体の若さって、個人差がものすごく大きい事に気が付きます。

そして、いくつになっても結局は自分の心身との対話がとても大切で、その対話をしっかりとしていれば、年齢は考えなくてもいいのではないかと思うようになってきました。

自分が何歳だろうがそんなことは重要な問題ではないのです。

結局、年齢とは、他の人と比べるときのための、一つの指標なのではないかと思います。
人と比べることを止めてしまえば、年齢を忘れてしまっても構わないわけです

ですから、私はこれからは、自分の年齢を考えに入れないようにしようと思います。
自分の身体と心としっかりと対話をして、常にコンディションを整えていれば、考える必要はありませんものね。

私の大好きな言葉の一つに、こんなのがあります。

「今日は残りの人生の中で一番若い日」

何かをやってみたいと思ったら、今日からやることをお勧めします。

493b0030d52ed929fdcba7d1d30764b0_s.jpg

★-----------------------------------------------------★
     東大和市のあおぞら整体院公式ホームページ
★-----------------------------------------------------★

| こころの健康 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うつ病が治るってどういうこと?

うつ病が治るってどういうこと?

うつ病に苦しみ、うつ病についていろいろ調べたり勉強したりしているひとは、

「本当にうつ病って治るの?」

という疑問を持つと思います。

うつ病は再発率が高いとか、「治癒」ではなくて「寛解(かんかい)」という言葉が使われていたりして、もう一生治らないんじゃないかと思ってる方も少なくないのではないかと思います。
言葉の定義などは学者さんにお任せして、うつ病経験者としての私の意見を述べさせていただきます。


物事はシンプルに考えましょうね。


うつ病というのは、今までの息苦しい生き方が原因で体調を崩しているわけですから、これは生活習慣病と言えますね。
ですからその息苦しい生活習慣自体を変えない限り、当然再発をするわけです。

うつ病を克服した人は、世の中にはごまんといます。
その人たちは、うつ病によって息苦しい生き方に気づき、その生き方を変えた人たちです。

変えられない人は、再発します。

さて、これを読んでいる皆さんはどうしますか?

息苦しい生き方、考え方を変えますか?
変えずに耐え続けますか?


私は、変えてしまって解放されることをお勧めします。

200655674d4e3b011069db9c0c585575_s.jpg

★-----------------------------------------------------★
     東大和市のあおぞら整体院公式ホームページ
★-----------------------------------------------------★

| こころの健康 | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング